top of page
TOPICS
トピックス


「明るく、楽しく、朗らかに。。」
未だに「コロナウィルス」が猛威を振るっている今日この頃ですが、皆さんは如何お過ごしでしょうか? 例年であればこの時期は楽しい話題で溢れかえってます! 期待と希望の新生活を迎える「入学式」「入社式」、花も団子も楽しめる「桜まつり」、...
2020年4月1日


「日本の楽しい春は近い!」
朝起きて夜就寝するまで、ずっと「新型コロナウィルス」のニュースが続いています。 大変な事態です。日本は今後どうなってしまうのでしょうか? 皆さん、こんにちは。ここ1ヶ月程アレルギーによる咳が続いているIGAです。 熱もなく、風邪の症状もなく、ただ単にしゃべる時にせき込むこと...
2020年3月1日


「2月の楽しみ!」
例年の挨拶は、「寒い日が続きますが。。。」となりますが、今年は微妙ですね。 昨年同様に、どの季節でも「寒暖差が大きいこの時期ですが。。」 となっています。いったいこの地球はどの様に変化しているのでしょうか? 世界を見てみると異常気象による「大雨」「台風」「寒波・熱波」、...
2020年2月1日

「謹賀新年:子」
新年明けましておめでとうございます。IGAです。 皆様におかれましては、素晴らしい新春をお迎えのこととお慶び 申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 皆さん、昨年の「亥」はどの様な1年だったでしょうか。 猪突猛進とは言いながら、亥年は「春の芽吹きまでじっと固...
2020年1月1日

「皆様に感謝!感謝!の年末」
早いもので今年も残り1ヶ月となりました。 皆さん、やり残したことは無いでしょうか? こんにちは。未だに衣替えが完了していないIGAです! (あまりの早さに身体共についていけない。。) 今は防寒として、すぐに取り出せるマフラーと今年購入したジム用の...
2019年12月1日

「ハロウィーンの起源は?」
昨日は全国各地、「ハッピー ハロウィーン」で賑わいました! 私の通っているジムでも先週末から、ちらほらと簡単な衣装で着飾った 人が居ましたが、今週になるとレベルも数段UPして、「魔女」「かぼちゃの 着ぐるみ」「ウォリーを探せ」「チアリーディング」「馬の被り物」「コウモリ」...
2019年11月1日

「全国の味噌文化」
朝夕、めっきり涼しくなってきましたが、皆さんは如何お過ごしでしょうか? 私は未だにエアコンを26度の設定で、一晩中動かしています。 日中の気温は相変わらず30度前後と名古屋特有の蒸し暑さがある為、 マンション暮らしの我が家は、蓄熱で夜でも暑苦しさを感じてます。...
2019年10月1日

「食べ歩き」
まだまだ暑い日が続いている今日この頃ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか? 私は真夏の余韻が忘れられなく、「ずっと真夏であればいいのにな~。」と一人 チューブ(Stop the season~♬)を口ずさんでいます。(古いな~)...
2019年9月1日

「スポーツ真っ盛り」
8月1日(先勝)。 昨年の猛暑続きの7月とはうって変わり、今年の7月は 記録的な冷夏と長雨に悩まされました。 猛暑大好きの私としては本当に物足りなく、いっそのこと南国に引っ越 そうかと思ったくらいです! 但、名古屋のミャーミャー蝉と別れるのもつらく、思いとどまりました。。 ...
2019年8月1日

「感動」と「新情報」
暑いと思ったら涼しくなり、西日本が梅雨入りしないカラカラ天気だと 思ったら台風の暴風雨。。どんだけ~~! 失礼しました。 弊社内では「何事もバランスが大切」とよく言いますが、天気には通じ ないようです。 みなさん、こんにちは。半年が過ぎ、いくらなんでも早過ぎるだろうと...
2019年7月1日

「夏至の楽しみ方」
令和になり1ヶ月が経ちました。 皇室行事も順調に進んでおり、天皇陛下の 柔和な表情がニュースで流れると、本当に暖かい気持ちになります。 平和な世の中が永遠に続きますように。。。 皆さん、こんにちは。最近はめっきり昼が長くなり、夕方のお風呂が未だ...
2019年6月1日

「祝!令和元年」
令和元年、5月1日(大安)。おめでとうございます!! 今回の改元は各地で「平成ありがとう」「令和元年おめでとう」と、非常に 明るいムードの元、お祝い行事が開催されています。 とても良いことです。祝い!! ここ東海地方でも、「岐阜県郡上市で郡上踊り」が徹夜で開催されたり、...
2019年5月1日

「楽しみがもう一つ。。」
寒暖の差が激しすぎる今日この頃ですが、皆さんは如何お過ごしでしょうか? 先々週、20度近くまで急上昇したかと思ったら、また先週は冬物のダウンを 着てお出かけでした! キンキンに冷えたビールか、熱燗かはっきりしてくれ。。って、そんな問題じゃ ない?失礼しました。。...
2019年4月1日

「冬来たりなば春遠からじ」
「冬来たりなば春遠からじ」には、「今が不幸だとしても、現状をあきらめずじっと 耐えていれば必ず幸せな時が来る」という意味があります。 夏大好き人間としては、早くも夏が待ち遠しい所ではありますが、そこは未だ 我慢するとして、まずは春です!...
2019年3月1日

「寒さ対策も今昔」
寒い日が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか? 寒い日には太腿の下に手を突っ込んで運転しているIGAです。 (もちろん停止中の事ですが。 としておこう。。。) 寒さ対策にも色々とあると思いますが、「手袋」「マフラー」「帽子」...
2019年2月1日

「謹賀新年:亥」
新年明けましておめでとうございます。IGAです。 皆様におかれましては、素晴らしい新春をお迎えのこととお慶び 申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 皆さん、昨年の「戌」はどの様な1年だったでしょうか。 「ここ掘れワンワン」の如く嗅覚を研ぎ澄ませ、新しい分野...
2019年1月1日

「今年も感謝の年末」
もう12月で寒い季節のはずなのに、何故か20度近い今日この頃。。。 寒いのが苦手な私にとっては、嬉しい様な。でも、年末の雰囲気が出ず 寂しい様な。微妙な気持ちです。 皆さんは「コート姿」でしょうか?「Tシャツ姿」でしょうか?...
2018年12月1日


「ハロウィーンが終わり。。」
昨日は「ハッピー ハロウィーン」で賑わいました! 私の通っているジムでも「スパイダーマン」は居るは、「宇宙人の被り物」 は居るは、「チアリーディング」「ガイコツ」「ミニスカポリス」「シンデレラ」 等々、それこそ老若男女、思い思いの衣装でレッスンに励んでました。...
2018年11月1日

「清々しい季節」
ここ最近はめっきり朝晩が涼しくなり、秋の気配を感じる時期となりました。 私の住んでいる地域では「運動会」が真っ盛りです。 皆さん、こんにちは。早く孫の運動会に行ってみたいIGAです。 とは言っても、長男は未だ20歳で、結婚までには10年以上掛かりそうな 雰囲気です。...
2018年10月1日

「夏ならではのリフレッシュ♪」
お久しぶりです。ゆずです。 今年の夏は、35℃を超える日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は、先日そんな暑さにも負けず、友人4人で夏フェスに行ってきました♪ 数々のアーティストさんのステージが一挙に観られるのが夏フェスの醍醐味なんですが...
2018年9月4日
bottom of page